みなさん、こんにちは。
今日は、最近抜け毛が気になると言う方へ向けてブログを書いていきます('◇')ゞ
そもそも正常な抜け毛はどれくらいなの?と思う方もいるかと思いますが、だいたい1日100本ぐらいの抜け毛であれば正常です。それを大きく超えるようなら危険ですね(*_*)
【抜け毛の原因】
1、脱毛症
明らかに異常な抜け方をしている場合は何らかの脱毛症が原因だと思われるので、そういった方は早急に病院、クリニックの診察を受けてください。
2、シャンプー、トリートメントが合っていない
自分の肌に合わないシャンプーを使っていると抜け毛の原因になります。もしシャンプーを替えてから抜け毛が増えたなーと感じる方はシャンプー剤などを見直しましょう。脂性の方は洗浄力の強いもの、敏感肌の方はアミノ酸系のものを選んで頂くといいですね!
3、スタイリング剤のつけ過ぎ、洗いが不十分。
こちらも抜け毛の原因になります。頭皮がかゆくなってきたり、傷ついている時のスタイリング剤の使用は避けましょう。スタイリング剤をつけた日に洗わずに寝るのも抜け毛の原因です。
4、睡眠不足
睡眠不足だと、代謝が悪くなる、ホルモンバランスが崩れる、毛細血管が委縮する、血流が悪くなる、毛根が弱くなる、などの影響が出てきます。女性は良く眠ることによって美容成分のエストロゲンがバランスよく分泌されるので、特に注意が必要です。
5、運動不足
運動不足だと全身の血の巡りが悪くなり、栄養が細部に行き渡りにくくなるので、適度な運動で体をほぐしましょう( ̄▽ ̄)
6、食事
食事のバランスが偏っていたりすると、血液がドロドロになります。そうすると髪の毛を作っているところまで栄養が行き渡りにくくなり、弱った毛が生えてきます。そうすると抜け毛が増えてしまします。過度に食事制限をしたダイエットなんかも抜け毛の原因の1つ。過度なダイエットでホルモンバランスが崩れるのが原因です。女性であれば、ダイエット中に生理周期が乱れたらホルモンバランスが乱れている証拠なので、すぐにダイエット法を見直しましょう!
上記の6つが抜け毛の原因になっていることが多いので、気になっている方は自分の生活をチェックしていきましょう('◇')ゞ
それではまた。